ブラックバスを使ったレシピ

ブラックバスとは

 

 

ブラックバスという名前は釣りをしたことの無い人でも知っていると思います。バスはスズキ目スズキ亜目に属している何種類かの肉食魚のことで、北米大陸の湖などに生息していた淡水魚です。

 

 

もともと日本には生息していませんでしたが、いわゆる外来魚として神奈川県芦ノ湖にオオクチバスが放流されたのが最初のようです。ちなみにブラックバスとはバスのグループを総称した呼び名のことです。

 

 

ブラックバスはとにかく食欲が旺盛で、魚、エビ、水生昆虫など動くものなら基本的には何でも食べます。現在、世界では6種5亜種の11種のバスが確認されていますが、日本で生息が確認されているのは、3種1亜種です。

 

 

日本で一番多く生息している種類は前述のオオクチバス(和名)で、これは日本全国に分布しており、一般的にブラックバスと呼ばれるバスはこの種類のこととなります。正式名はノーザン・ラージマウス・バスです。

 

 

オオクチバスより冷水や流水にも耐えられ、小さいわりに引きが強いのがコクチバス(和名)で、野尻湖や槍原湖などでの生息が確認されています。正式名はスモールマウス・バスです。

 

 

他にはフロリダバスが80年代後半にJLAA関西支部などによって奈良県池原ダムに放流されています。これは成長が早いのが特徴で、ランカー(サイズの大きい魚)になりやすい特性もあります。

 

 

通常釣り人はブラックバスの大物を求めるもので、ブラックバスは50cm以上が目安となっているようです。これらのメインはスポーツフィッシングですが、ここではそんなブラックバスをおいしくいただく料理のレシピを紹介することにしましょう。